保湿化粧水イドラビオエッセンスローションの効果と口コミ

保湿化粧水イドラビオエッセンスローション効果と口コミや評判を紹介するね♪このアイテムはビオデルマから出ていて、具体的な使用感想を調査してきました。

きれこ
今回のゲストは、30歳「じぼん」さんです。

保湿化粧水イドラビオエッセンスローションを知ったキッカケと欲しいと思った理由

きれこ
保湿化粧水イドラビオエッセンスローションを知ったキッカケなどを教えてください♪
保湿化粧水イドラビオエッセンスローション
じぼん

評価: 4
ビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションのパッケージ裏面の商品説明欄に「敏感感想肌」「とてもしっとり」と書かれていたので、冬場の感想対策と潤いを与えることによって毛穴を小さくできるのではないかという期待があったため購入しました。

同じ店舗内にしっとりタイプの化粧水はいろいろとあったのですが、だいたい今まで試してきたものばかりだったため、新しい商品にチャレンジしてみようと手に取りました。

ビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションは肌への刺激があまりない事と使い方の手軽さ、効果や値段などを考えてこの化粧品が欲しいと思いました。

保湿化粧水イドラビオエッセンスローションで悩みが解決ができたり拘りはありますか?

私は昔から特に冬場は乾燥肌の悩みがあり、夏場でも洗顔後の肌のつっぱりや乾燥する感じに悩まされていました。

そして乾燥することで余計な皮脂が出て逆に脂っぽくなったり、毛穴の開きが前よりひどくなってきたように感じていたので潤いを与えることでそれらを抑えることができるのではないかと思い使っています。

そこでビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションの私の使い方は、メイク落とし、石鹸での洗顔の後あまり顔の水分を取りきらないように優しくタオルで軽く押さえ、すぐに手のひらにて10円玉くらいの量をとり、少量ずつ顔全体に満遍なく伸ばしていきます。

このときにあまり手に力を込めず、皮膚を引っ張ったりこすったりしないように優しくパッティングするようにしています。

ビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションは一度塗りでも結構しっとりするのですが、一日中外にいたりして感想のひどい日には二度重ね付けしたり、フェイスシートに染み込ませて3分ほどマスクしたりします。

ビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションの化粧水だけでほとんど私が求めているレベルのしっとり感が得られますが、さらに感想がきになる部分には手持ちの乳液やクリームを部分的につけています。

化粧水をつけた部分とつけていない部分では触れた時の違いは歴然です。夏場はちょっとベタッとするかもしれませんが、十分すぎるくらいの潤いを与えてくれます。

保湿化粧水イドラビオエッセンスローションのぶっちゃけ話を教えてください

ビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションの化粧品は「とてもしっとり」タイプと明記されていたため感想敏感肌の私は購入しましたが、顔が少しヌルつくくらいの保湿力があるので正直使い心地に爽快感はありません。

上からファンデーションやパウダーを乗せたりするときには、乾燥を防いでくれるので大変嬉しいのですが、お風呂上がりや睡眠時などさっぱりとした清涼感が欲しい時には不向きなので、もう少し潤いはあるけれど使用感の良い(ベタつかない)ものがあれば嬉しいと思います。

私はビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションの200ml入りのものを使っていますが、ボトルのキャップはスクリュー式のため、手が濡れていたりするとたまに滑って開きにくいことがあります。

ポンプタイプや親指で開けられるタイプなら使い勝手はもっと良くなると思います。また、ビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションには添加物があまり入っていないところがとても気に入っています。

そして、ビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションの香りもそこまで強くないのですが、お風呂上がりや朝の洗顔後になどに使うことが多いので、もう少し清涼感のある香り(柑橘系のような)のものでこれくらいの潤い効果のある商品になるともっと嬉しいです。

欲を言えばビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションが200mlで3,000円弱するので、プチプラとはなかなか言い難い値段です。じゃぶじゃぶ使うタイプのものではないと思いますが、できればもう少しビオデルマの保湿化粧水イドラビオエッセンスローションの価格が下がるといいなと思います。

きれこ
ご協力ありがとうございました!
今回のアイテムは、以下です。


資生堂の総合美容HP「ワタシプラス」を見てみる